家計の予算を立てるメリットとは
記事作成日:2015年6月9日
家計で予算を立ててやりくりするとたくさんのメリットがあります。最も重要なのは、予算を立てることで支出の目安ができるため、自然と支出を抑えるように意識するようになるということです。予算と実際の結果のずれをチェックして、ずれが生じやすい事柄を意識することで無駄な支出を抑えることができるようになります。
スポンサーリンク
家計の予算を立てるメリット
- 支出の目安ができるため節約できる
- 家計のやりくりへの意識が高まる
- 予算不足に気づきやすい
- 計画的に家計のやりくりができる
- やりくりの結果をチェックできる
- 特別支出に備えられる
- 突然の支出に強くなる
支出の目安ができるため節約できる
予算を立てると支出についても金額を決めることになります。そうすると使っていい金額を数字で決めるので、無意識のうちに支出を抑制するようになります。実際に支出が減っていなくても、予算があると支出の目安になるため使い過ぎているということは感じるようになります。支出を抑制しようとしたり、使い過ぎていると感じたりすることで節約につながります。
家計のやりくりへの意識が高まる
予算を立てることによって、家計の状態について考える機会が増えるので家計に対する意識が高まります。予算を立てた時に、生活費に余裕がないなとか、支出と比べて収入が足りてないななど家計の事を考えるようになるので、家計改善に取り組むようになり、貯金も貯まりやすくなります。予算で支出が多いなと感じると、節約しようという気持ちにもなりやすいです。
予算不足に気づきやすい
予算を立てるようになると家計の収支のバランスが崩れていて予算不足になっていることに気づきやすくなります。支出を考えて予算を作ってみたら収入を大幅に超えている、ということになれば家計のやりくりが難しいことが分かりますし、どうにかしないとと思うため、状態が悪化する前に手が打てるようになります。
計画的に家計のやりくりができる
家計簿をつけることによって家計の収支を把握することができますが、家計簿をつけるだけでは過ぎ去った過去が分かるだけです。家計の予算を立てることによって、計画的に家計のやりくりができるようになります。計画的に家計のやりくりができるようになれば、無駄が減り貯金もしやすくなります。急にお金が足りなくなってしまって借金をしなければならないというようなことを避けられます。
やりくりの結果をチェックできる
予算を立てることで、実際の収入や支出と比較してチェックすることができます。どんな支出が予算オーバーとなったのか、予算に収まったのかが分かるので、予算と実績を比較することでどのような支出に問題があったか、どんな理由でオーバーしてしまったかを考えることができるようになります。そうすると、支出を見直すことができるようになり、家計の改善につながります。
特別支出に備えられる
毎月ではないけれど、年に1回、半年に1回など定期的に発生する支出や不定期に発生するけれど予測ができる支出である特別支出に備えることができるようになります。年間で発生する特別支出の額が分かっていれば毎月少しずつ積み立てて備えることができるので、お金のやりくりができなくなるというようなことがなくなります。
突然の支出に強くなる
予算を立てる時に、あらかじめ予備費を予算に含めて余裕を持たせておくことで、突然の支出が必要となっても、対応しやすくなります。予備費を考えて予算のやりくりをしないといざ支出が必要となっても対応が難しくなってしまい、お金の工面を考えないといけなくなります。