生活に役立つお金の知識と情報です。
※本サイトは広告を掲載しています。

高校専攻科とは・特徴やメリットとデメリットや注意点

記事作成日:2018年7月16日

高校(高等学校)には通常3年間で卒業をする本科のほかに専攻科や別科と呼ばれる課程があります。本科は一般的にイメージされる高校を指しますが、専攻科は聞いたことがない人も多いかもしれません。高校専攻科(高等学校専攻科)とは、高校を卒業した人が更に深く学ぶための課程で、看護系や水産系の学科などで設置されていて、主に資格の取得を目的とし、修業年数は1年以上(実際は2年が多い)となっています。

スポンサーリンク

高校専攻科(高等学校専攻科)の特徴やメリット

高校専攻科(高等学校専攻科)の特徴やメリットについてです。

高校専攻科(高等学校専攻科)は高校(本科)卒業後に進学

高校専攻科(高等学校専攻科)は高校の本科を卒業した人等が進学することになっています。高校卒業程度の人が入学の対象となっています。

高校専攻科(高等学校専攻科)はより深く学ぶ

高校専攻科(高等学校専攻科)は高校の本科よりも専門的な内容をより深く学ぶことを目的としています。なお、制度上は高等学校に相当する中等教育学校後期課程にも専攻科や別科を置くことが可能となっています。

高校専攻科(高等学校専攻科)の修業年限は1年以上で2年が多い

高校専攻科(高等学校専攻科)を修了するまでの修業年限は1年以上と学校教育法で定められており、資格取得等の関係もあって2年としているところが多くあります。看護系では高校の本科の3年と専攻科の2年を合わせて5年一貫の教育を実施していることもあります。

学校教育法第58条第1項 高等学校には、専攻科及び別科を置くことができる。

学校教育法第58条第2項 高等学校の専攻科は、高等学校若しくはこれに準ずる学校若しくは中等教育学校を卒業した者又は文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた者に対して、精深な程度において、特別の事項を教授し、その研究を指導することを目的とし、その修業年限は、一年以上とする。

(出典)学校教育法より引用

高校専攻科は資格取得が主な目的

高校専攻科(高等学校専攻科)は制度上高校の本科よりも深く学ぶための課程とされていますが、より高度に学ぶのであれば大学や専門学校という選択肢もあることから、実態としては特定の資格のためという側面が強くなっています。

看護系では専攻科を修了することによって看護師の国家試験受験資格を得ることができます。水産系では専攻科を修了すると三級海技士(航海)の筆記試験が免除される場合があります。また、本科と専攻科での乗船実習が乗船履歴となるため、三級海技士(航海)の資格が取得しやすくなっています。

高等学校専攻科を修了すると大学への編入学が可能な場合も

高等学校の専攻科を修了すると大学に編入学ができる場合があります。編入学とは途中の学年から入学することをいいます。全ての高等学校専攻科が対象となる訳ではなく、修業年限が2年以上などの基準を満たす必要がありますが、専攻科によっては大学に入学する場合、1年からではなく、途中の学年から編入学することができるため、時間を無駄にしなくて済みます。

学校教育法第58条の2 高等学校の専攻科の課程(修業年限が二年以上であることその他の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)を修了した者(第九十条第一項に規定する者に限る。)は、文部科学大臣の定めるところにより、大学に編入学することができる。

(出典)学校教育法より引用

高校専攻科(高等学校専攻科)のデメリットや注意点

高校専攻科(高等学校専攻科)のデメリットや注意点には次のようなものがあります。

学歴は高等学校専攻科修了となり認知度が低い

高校の専攻科を修了すると、学歴としては高等学校専攻科修了ということになりますが、本科と専攻科の違いは広く認識されているわけではなく、通常の本科の高校卒業と同じと思われてしまう可能性が高いです。

専攻科の認知度が低いことから、専攻科を修了しても学歴の面ではメリットがあまりないかもしれません。看護師の受験資格取得など、明確な目的がある場合に専攻科が活用されます。

高校専攻科修了まで1~2年かかる

高校専攻科は修了するまで1~2年、通常は2年かかるため、進路選択を誤ると時間を浪費してしまう可能性があります。専攻科は特定の分野を深く学ぶ課程ですが、途中で興味を失ったり、適性がないと感じたりした場合には、進路変更に苦労することがあります。

高校専攻科は学校の選択肢が少ない

高校専攻科は日本の学校制度に正式に位置付けられている制度ですが、認知度が低いことからも分かりますが、在籍する生徒は非常に少なくなっています。文部科学省学校基本調査によると2017年度の生徒数は9,708人となっていて少なくなっています。

進路として希望していても、自宅の近くに希望する学校がない、学校の選択肢が少ないということがあります。

まとめ

  • 高等学校には通常3年間の本科のほかに専攻科や別科と呼ばれる課程が置かれることがあります。高校専攻科は高校の本科を卒業後に更に深く学ぶための課程で、修業年数は1年以上(実際は通常2年)となり、主に資格取得を目的としています。
  • 高校専攻科は知名度が低いことや選択肢が少ないことがデメリットですが、資格など明確な目的がある場合には高校卒業後の進路の選択肢の1つとなります。

スポンサーリンク

【高校専攻科とは・特徴やメリットとデメリットや注意点の記事は終わりです】

「貯金と家計|お金を貯める」のページに戻る



SNSでシェア・ブックマーク・後で読む

Twitter Facebook LINE はてな Pocket
最近よく読まれているページ
家計・節約のおすすめページ

ページの先頭へ