生活に役立つお金の知識と情報です。
※本サイトは広告を掲載しています。

私立中学校のメリットとデメリット

記事作成日:2018年4月23日

私立の中学校に進学するメリットとデメリットについてです。私立の中学校は制度上あるいは実質的に中高一貫教育を実施している中高一貫校であることが多く、中高一貫教育を受けられること、入学者の選抜があるため優秀な生徒が集まること、内部進学できる高等学校の進学実績が良い場合があることなどがメリットになります。一方のデメリットは学費の負担が重いこと、中学受験の準備が大変であることなどが挙げられます。

スポンサーリンク

私立中学校に進学するメリット

私立中学校に進学するメリットについては、中高一貫校が多く中高一貫教育を受けられる、中高一貫校の場合は高校受験がない、内部進学する高等学校の大学進学実績が良い場合がある、などが挙げられます。

中高一貫校が多く中高一貫教育を受けられる

私立中学校(中等教育学校を含む)は中高一貫教育を行う中高一貫校となっている場合が多くあります。中高一貫校では、中学校と高等学校の6年間を使って計画的・継続的な教育が実施され、特色がある教育が行われる場合があるほか、大学受験にも対応しやすくなっています。

中高一貫校の場合は高校受験の必要がない

私立中学校(中等教育学校を含む)が中高一貫校の場合、系列の高等学校に内部進学ができるため、高校受験をする必要がなくなります。高校受験のために塾通いをする必要がないため、その分だけ、お金と時間を浮かせることができます。高校受験がないため、大学受験に専念することができます。

入学者の選抜があるため優秀な生徒が集まる

私立中学校(中等教育学校を含む)では入学試験などによって入学者の選抜が行われるため、優秀な生徒が集まる傾向があります。そのため良好な学習環境となることが多く、優秀な生徒同士で競争しながら学ぶことになるため学力の向上が期待できます。

また、優秀な生徒が集まるため、学校が荒れる可能性も低くなります。ただし、トラブルが全く起きないという訳ではなく、トラブルが起こる可能性が下がるのです。

中高一貫校の場合は友達を作りやすい

私立中学校(中等教育学校を含む)が中高一貫校の場合、6年間を同じ学校で過ごすことになるため友達を作りやすいというメリットがあります。途中で高校受験がないため、落ち着いた環境で仲のよい友人を作ることができるのです。

大学進学実績が良い学校がある

私立中学校から内部進学する私立の高等学校には大学進学実績が良い学校が多くあります。入学試験があって優秀な生徒が集まることや、中高一貫教育が行われていて大学受験を見据えた指導が行われていることなどが背景にあると考えられます。高い学力ということは大学受験のことを考えると非常に大きなメリットになります。

男子校や女子校を選べる

私立の中学校の中には、共学校のほか、男子校や女子校があり、選択が可能です。本人の希望や家庭の教育方針に応じて、共学、男子校、女子校を選ぶことができるため、私立の中学校にすると選択肢が増えます。

男子校や女子校には、恋愛を気にしなくて済むため学習に収集できる、同性だけなので友人関係が深くなりやすいなどのメリットがある一方、異性との接し方を学ぶ機会がないなどのデメリットもあります。

私立中学校に進学するデメリット

私立中学校に進学する最大のデメリットは学費負担が重いことです。また中学受験の準備は金銭面、時間の面でも負担が大きいこともデメリットです。

学費の負担が重い

私立中学校は授業料などの学費負担が重くなることが大きなデメリットの1つです。私立中学校と私立高校(私立の中等教育学校)での学費負担は相当な金額となるため、教育費を計画的に貯めておかないと、大学進学費用を準備できなくなったり、家計が破綻してしまう恐れがでたりします。

中学受験の準備が大変

一部の私立中学校は大変な人気があるため、中学受験の難易度が非常に高くなっていることがあります。そのため小学校4年生頃から塾に通って勉強をしないと合格が難しい場合があり、中学受験のための勉強で、金銭的、時間的な負担が発生します。

小学校生活後半が中学受験一色になってしまい、他の習い事ができない、遊ぶ時間がない、勉強だけしかしないなど、小学校生活を犠牲にしてしまうことがあるのです。

通学が大変

私立中学校に通う場合、地元の公立中学校に通う場合よりも通常通学距離が長くなり、通学時間も長くなってしまいます。通勤ラッシュで混雑する電車やバスに乗って通学しなければいけない場合もあるため、通学で大変な思いをすることがあります。また、通学時間もかかってしまうため、公立中学校に通う場合よりも時間の余裕がなくなることがあります。

地元の友達と疎遠になる

私立中学校に通うと、公立小学校の友達とは疎遠になってしまうことが多いです。私立中学校と公立中学校で別々の学校になるため会う機会が減ること、話が合わなくなること、それぞれの環境で新しい友達ができることなどが原因です。

優秀な生徒が多いため上位の成績をとりづらい

私立中学校は優秀な生徒が多いため、上位の成績をとりづらく自信を喪失してしまう恐れがあることはデメリットの1つです。公立小学校では成績が優秀でトップだった場合でも、優秀な生徒ばかりの環境では並みの成績となってしまうため、自信を持ちづらくなることがあるのです。

学校に合わない場合辛い状況が続く

私立中学校(中等教育学校を含む)が中高一貫校の場合、6年間を同じ学校で過ごすことになるため、校風が合わない、人間関係が上手くいかない、勉強についていけないといった場合には、6年間辛い状況が続くこともあります。

生徒が集まらない場合は注意が必要

私立中学校の中には生徒の募集をかけても応募状況が望ましくなく、定員割れもしくは定員割れに近い場合があります。実質的に入学者の選抜がほとんど行われなくなってしまうと、良好な学習環境が維持されなくなってしまう場合があるため注意が必要です。また、学校の経営が悪化する可能性もあります。

まとめ

  • 私立中学校(私立の中等教育学校を含む)に進学するメリットは、中高一貫教育を受けられる、入試で優秀な生徒が選抜される、内部進学できる高等学校の大学進学実績が良いことがあるなどが挙げられます。
  • 私立中学校(私立の中等教育学校を含む)に進学するデメリットには、学費の負担が重い、中学受験が大変などがあります。

スポンサーリンク

【私立中学校のメリットとデメリットの記事は終わりです】

「貯金と家計|お金を貯める」のページに戻る



SNSでシェア・ブックマーク・後で読む

Twitter Facebook LINE はてな Pocket
最近よく読まれているページ
家計・節約のおすすめページ

ページの先頭へ