10円玉貯金でお金を貯めるコツ
記事作成日:2017年5月15日
最終更新日:2021年6月13日
10円玉貯金とは、買い物のお釣りなどで手に入れた10円玉を使わないでとっておいて家に帰ってから貯金をする貯金方法です。10円玉はお釣りとしてかなり手に入れやすい硬貨であるため始めやすく続けやすいことが特徴です。ただし、1枚10円なので貯まる金額は多くなりづらいことがデメリットです。
スポンサーリンク
10円玉貯金の特徴やメリット
10円玉貯金の特徴やメリットについてです。
10円玉は手に入れやすい
10円玉は現金で買い物の支払いをしてお釣りがある場合は、通常何枚か入手することができます。50円玉や500円玉のように1回の支払いで最大1枚しか入手できないということもありませんし、紙幣での支払いに限らず、500円玉、100円玉、50円玉などの支払いでも10円単位のお釣りになれば10円玉を入手できるチャンスがあります。買い物をすれば10円玉は大抵手に入るので、無理なく続けることができます。
10円玉貯金は家計への負担が少ない
10円玉貯金をするのに必要なのは10円玉です。1回10円の貯金なら家計への負担が少なく、貯金をするのが大変だというようなことを感じなくて済みます。枚数を増やしても数枚なら100円以下に収まります。家計への負担が少ないので、貯金で家計が苦しくなって、もう貯金できないとか、貯金をちょっと使ってしまおうということがなくなります。
10円玉貯金は少額なので途中の使い込みが起きづらい
10円玉は500円玉や100円玉などの硬貨と比べると1枚の金額が少なく、途中で貯めたお金を使おうとしても何枚も取り出さないといけません。1000円が欲しいと思ったら、10円玉では100枚が必要ですが、100枚を取り出して使おうという気にはなかなかなりません。10円玉貯金はお金が足りないからという理由で途中で使い込んでしまう可能性が低いことがメリットとなります。
10円玉貯金のデメリット
10円玉貯金の特徴やメリットについてです。
1枚10円玉なので貯まりづらい
10円玉は50円玉、100円玉、500円玉と比べると金額が小さいので貯まりづらいということがデメリットとなります。10円玉貯金をする時は過度な期待をしないようにして、ちょっとした金額を楽しみながら貯めるというような心構えで取り組んだ方が良いでしょう。たくさん貯めるのであれば1回の貯金枚数を増やし、貯金ペースを上げなければいけません。
10円玉を手に入れるための買い物が増える恐れがある
10円玉貯金のように硬貨を使った貯金では、買い物の支払いを現金で行いお釣りをもらう必要があります。そのため、10円玉貯金で10円玉を手に入れようとして買い物が増えてしまう場合があるのです。お金を貯めようと思っているのに、ぎゃくに買い物が増えてしまうというのは本末転倒なので注意する必要があります。
貯めた10円玉がかさばる・重い
10円玉貯金は1枚10円しかありませんが50円玉、100円玉、500円玉の金額が大きい硬貨と比べて極端に小さいとか、軽いということはありません。そのため同じ金額の場合、10円玉貯金は枚数が多くなってしまいます。そのため、かさばり、重くなってしまいます。
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令(一部を抜粋)
別表第一 貨幣の素材等(第一条関係)
三 十円の貨幣
量目 四・五グラム
直径 二十三・五ミリメートル
四 五十円の貨幣
量目 四グラム
直径 二十一ミリメートル
五 百円の貨幣
量目 四・八グラム
直径 二十二・六ミリメートル
(出典)通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令の一部を抜粋して引用
貯まった10円玉は口座への入金や両替が必要になる
10円玉貯金で多額の金額を貯めるためには大量の10円玉硬貨が必要になります。また、貯めた10円玉で買い物をするにしても10円玉のままでは実用的ではありません。そのため、自分の銀行口座に入金するか、両替をする必要が出てきます。しかし、両替は枚数が多いと手数料が発生するため、口座に入金することが基本となります。ただし、口座に入金する場合でも、窓口で大量の硬貨を口座に入金しようとすると手数料が発生する場合があるので、ATMでの入金が現実的かと思われます。しかし、ATMにも投入枚数の上限や硬貨を入金できるATMが少ないという制約があり、入金も苦労することがあります。
10円玉貯金を楽しむコツ
10円玉貯金を楽しむコツについてです。
貯まる金額には過度な期待をしない
10円玉貯金は1枚貯金しても10円にしかならないためかなりの枚数を貯金しないとまとまった金額になりません。仮に1日1枚貯金すると、1年365日で3,650円ですが、貯金額としては少ないのは確かです。仮に1年で1万円貯金するなら、1日2.74枚、つまり3枚は貯金する必要があります。10万円なら1日28枚は貯金する必要があります。1日に28枚の10円玉を毎日手に入れて貯金するのはあまり現実的ではありません。10円玉貯金は続けても多額の貯金にはなりづらいので過度な期待を持たないようにして、ちょっとしたおまけの貯金みたいな感覚で楽しむとよいでしょう。ただし、10円でもコツコツ長く続けると少しはまとまった金額になります。
1日の貯金枚数は柔軟にする
1日に貯金する10円玉の枚数を決めておくことも良い方法ですが、目標の貯金枚数にこだわりすぎないようにすることが大切です。ノルマや義務のように感じてしまうと楽しめないこともあるからです。家に帰った時に財布に入っている10円玉を貯金する、思い出した時に財布の中身を確認して10円玉を貯金する、というような決め方でもよいので、自分が無理なく気楽できるやり方で続けましょう。
貯まっていることを実感する
10円玉貯金をしている貯金箱の中身を見たり、持ち上げて重さを感じたりすることで沢山の10円玉が貯まっていることを実感できます。たくさんの10円玉が貯まっていることを実感できれば、10円玉貯金を続けていく励みになります。貯金は長く続けることが大切ですが、貯まっていると感じることでモチベーションを維持することが大切です。
手に入れた10円玉は使わないように意識する
手に入れた10円玉を支払いに使ってしまうと手元に10円玉が残らず、10円玉貯金に使える10円玉が少なくなり貯めることが難しくなります。あまり貯まっていかないと続けづらくなってしまうので、10円玉がたくさん手元に残るような工夫も大切です。手に入れた10円玉は支払いであまり使わないで他の硬貨などで支払うようにすると良いでしょう。10円玉を支払いに使わなければ、買い物をするたびに10円単位の端数が出てお釣りで10円玉をもらうことが多くなります。また、不必要な支払いを避けようとすると無駄な買い物自体をさけるようになって節約につながることもあります。
まとめ
- 10円玉貯金とは、買い物のお釣りなどで手に入れた10円玉を使わないで貯金する貯金方法です。
- 10円玉貯金は、貯まるペースは早くありませんが、10円玉が手に入れやすいので続けやすいことが特徴です。