生活に役立つお金の知識と情報です。
※本サイトは広告を掲載しています。

非正規雇用(非正社員)の種類

記事作成日:2018年12月6日
最終更新日:2018年12月11日

非正規雇用(非正社員)の種類についてです。非正規雇用(非正社員)は正社員と異なり、雇用期間の定めがある有期雇用であるということが特徴となります。非正規雇用(非正社員)には主に、契約社員、嘱託社員、パート、アルバイト、派遣社員などがあります。派遣社員以外は企業や組織内での呼び方の問題という側面もありますが、大きくは直接雇用かどうか、フルタイムかどうかということで区分することができます。

スポンサーリンク

非正規雇用(非正社員)とは

非正規雇用(非正社員)とは、雇用期間の定めがなく定年まで働くことができる正社員とは異なり、雇用期間の定めがある有期雇用の労働者を指します。

なお、いわゆる5年ルールができたことによって、有期雇用でも5年以上継続して勤務すると無期雇用に転換できる場合があるため、従来非正規雇用と呼ばれていた労働者の定義が一段と曖昧になる可能性もあります。

非正規雇用の種類

非正規雇用には主に次のような雇用形態があります。

契約社員

通常の正社員とほぼ同じ労働日数・時間となりますが、基本的に雇用期間の定めがある有期雇用労働者です。一部の専門的な仕事では、年俸制などを採用し、高額の報酬を支払うことがあります。

嘱託社員

定年後に再雇用されて働く労働者を指すことが多く、基本的に雇用期間の定めがある有期雇用労働者です。労働日数・時間は通常の正社員と同じ場合もあれば、少ない日数、短時間となる場合もあります。

パート

主に主婦など学生でない人が、通常の正社員よりも少ない労働日数、短い労働時間で働く場合の雇用形態で、基本的に雇用期間の定めがある有期雇用労働者です。パート社員、パートタイムなどとも呼びます。

アルバイト

主に学生や大学などを卒業した後に正社員とならなかった人などが、通常の正社員よりも少ない労働日数、短い労働時間で働く場合の雇用形態で、基本的に雇用期間の定めがある有期雇用労働者です。アルバイト社員などとも呼びます。

派遣社員

企業の外部の派遣会社に雇われて、派遣されてくる社員です。基本的に雇用期間の定めがある有期雇用労働者です。労働日数・時間は基本的に通常の正社員と同じですが、少ない日数、短時間となる場合もあります。

その他の非正規雇用の種類

非正規雇用の種類については、企業・組織によっては独自の呼び名がある場合などもあり上記とは異なる名称で呼ばれる非正規雇用の労働者がいる場合もあります。主なものは次の通りです。

準社員

契約社員とほとんど同じように用いられ、通常の正社員とほぼ同じ労働日数・時間となりますが、雇用期間の定めがある有期雇用労働者を意味することが多いです。ただし、企業・組織によって意味が異なる場合があります。

季節労働者

季節によって仕事の繁閑がある場合に、特定の季節だけ雇われて働く労働者のことを季節労働者と呼びます。農業や漁業などでの季節労働が有名ですが、農家の本業(農業)が暇な時に都市部に出稼ぎに出る場合や、豪雪地域で積雪期間に出稼ぎに出る場合などもあります。

日雇労働者

その日ごとに雇われる労働者のことを意味します。極めて短期間(30日以内)だけ雇われる労働者のことを意味することがあります。

臨時職員(臨時社員)

契約社員とほとんど同じように用いられ、通常の正社員とほぼ同じ労働日数・時間となりますが、雇用期間の定めがある有期雇用労働者を意味することが多いです。短期間だけ一時的に雇用される場合もあります。ただし、企業・組織によって意味が異なる場合があります。

非常勤職員(非常勤社員)

通常の正社員よりも少ない労働日数または労働時間で働くパートタイム労働者を意味し、多くの場合は雇用期間の定めがある有期雇用労働者です。「非常勤」はパートタイムを意味しますが、例外的に有期雇用ということを意味する場合があります。

非正規雇用(非正社員)の分類・区分

非正規雇用(非正社員)の分類・区分は、明確な定義がないため、職場でどのように呼ばれているか(呼称)、どのような地位・待遇となっているかといったようなことで分ける場合もありますが、大まかに直接雇用か間接雇用か、フルタイムかパートタームかで分けることができます。

直接雇用か間接雇用か

非正規雇用は直接企業が雇っているか別の企業が雇っている(間接雇用)かで次のように分けることができます。

  • 直接雇用:契約社員、嘱託社員、パート、アルバイト
  • 間接雇用:派遣社員

フルタイムかパートタイムか(以下は主な場合で例外あり)

非正規雇用は通常の正社員と同じ労働日数・労働時間で働くフルタイム労働者か、通常の正社員よりも少ない労働日数・労働時間で働くパートタイム労働者かで分けることができます。ただし、企業や組織によって扱いが違うため、あくまで以下の例はよくある例を示したものに過ぎないため、違う場合があります。

  • フルタイム:契約社員、派遣社員、嘱託社員
  • パートタイム:パート、アルバイト

非正規雇用(非正社員)の分類・区分

非正規雇用の分類・区分
(※以下は主な場合で例外あり)
区分フルタイムパートタイム
直接雇用・契約社員
・嘱託社員
・パート
・アルバイト
間接雇用・派遣社員-

(備考)上記分類は比較的よくみられる事例で分類していますが、フルタイムとパートタイムの違いは曖昧で企業・組織によっては上記区分と異なる場合があります。

(出典)fromportal.comの担当者が作成

まとめ

  • 非正規雇用(非正社員)の種類は主なもので、契約社員、嘱託社員、パート、アルバイト、派遣社員があります。
  • 非正規雇用の区分は、派遣社員以外は企業や組織内での呼び方や扱いの問題という側面もありますが、大きくは直接雇用かどうか、フルタイムかどうかということで区分することができます。

スポンサーリンク

【非正規雇用(非正社員)の種類の記事は終わりです】

「働く・副業|お金を稼ぐ」のページに戻る



SNSでシェア・ブックマーク・後で読む

Twitter Facebook LINE はてな Pocket
最近よく読まれているページ
家計・節約のおすすめページ

ページの先頭へ