生活に役立つお金の知識と情報です。
※本サイトは広告を掲載しています。

お金の知識とは

記事作成日:2015年5月9日
最終更新日:2017年5月8日

お金の知識とは豊かな人生を送るために必要な、家計管理、生活設計、社会保障、税金、労働、金融商品、日常生活などの知識のことです。人生を送る上でお金との付き合い方は重要で、お金と上手に付き合うことができれば、人生の選択肢が広がり、豊かな人生を送ることができる可能性が高まりますが、お金と上手に付き合うことが出来なければ、人生の選択肢を狭め、やりたいことができなくなってしまう可能性があります。

スポンサーリンク

学校でほとんど教えてもらえないお金の知識

学校でお金に関する授業はほとんどなかったと思います。いらない買物をしてしまった時のクーリングオフとかは聞いたことくらいはあるかもしれませんが、学校ではお金のことをほとんど教えてくれません。とても大切なお金の知識なのですが、社会に出るまで習うことはほとんどないと思います。

お金の知識がないとお金で苦しんでしまう

しかし、人生とお金は切っても切り離せない関係にあります。お金の知識がないとどうなるでしょうか?世の中はお金の知識がないと色々な場面で困ってしまいます。例えば、次のようなことが考えられます。

  • 収入と支出のバランスが取れず、欲しいものが変えない
  • お金が無くて結婚や子供を産むことを躊躇してしまう
  • 災害や事故などへの備えができなくなる
  • クレジットカードを使い過ぎてしまい、支払不能になる
  • 身の丈に合わないマンションを購入し生活が苦しくなる
  • 悪徳商法に騙されて無駄なお金を使ってしまう
  • 投資のリスクをコントロールできず、資産を失ってしまう
  • 老後の生活資金を蓄えることができずに生活が困窮する

お金があることで選択肢が広がる

世の中にはもちろんお金では解決できない問題もありますが、多くの場合お金がたくさんあることで生活の質を上げやすくなったり、選択肢が広がったりします。例えば次のようなことです。

  • 好きな物・サービスを購入できる
  • 結婚や子供を作ることへの躊躇がなくなる
  • 働き方の幅が広がる、起業できる
  • 資産運用でお金を増やすことができる
  • 住む場所の選択肢が広がる
  • いざという時への備えがしやすくなる
  • 老後の生活への不安が和らぐ
  • 受ける医療や介護の選択の幅が広がる
  • 社会的にやり直すことが容易になる

お金の知識の内容

お金の知識として重要なものは次のような知識です。

日常生活に関する法的な知識

日常生活や取引など債権・契約に関する最低限の法的な知識、相続などに関する最低限の法的な知識などです。法的な知識を知っておくことで、やってはいけないこと、やると賠償責任を負ってしまうことが理解でき、自分の身を守ることができるようになります。またクーリングオフなど消費者に関する法的な知識も重要です。

税金に関する知識

所得税、住民税、相続税、消費税など個人に関する税金の知識です。税金の知識を知ることで正しく年末調整や確定申告などの手続きをして、税金を納めることができるようになり、税金の納税の間違いを防ぐことができます。また、税金の減税措置などを知ることで、節税につながります。

社会保障に関する知識

雇用保険、労災保険、年金保険、健康保険、介護保険などの社会保険、公的扶助(生活保護)、社会福祉(障害者、高齢者、ひとり親)など社会保障に関する知識です。社会保障について知ることで、自分が病気やけがをして働けなくなってしまったり、障害を負ってしまったり、高齢者になっったりした場合にどんな給付を受けることができるかを理解できるようになります。

日々の家計管理に関する知識

家計のやりくり、節約、口座の管理、家計簿のつけ方など日常的なお金のやりくりに関する知識です。日常的な家計の管理をしっかりと行うことで、浪費を防ぎ、自分がやりたいと思うことにお金を使えるようになります。家計のお金の流れ(キャッシュフロー)や資産と負債のバランス(バランスシート)を知ると家計の状態をより正確に把握できます。

生活設計に関する知識

ライフイベント、ライフプランなど人生におけるお金のやりくりに関する知識です。就職・妊娠・結婚・出産・住宅購入・転職・子供の独立・退職・老後生活など人生のイベントにどのように備えていくかということを考えることで、将来お金に困る可能性を減らすことができます。

働くことに関する知識

多様な働き方、収入の増やし方など働くことに関する知識です。転職について知ることで、人生の選択肢を広げ、転職の失敗を減らすことができます。雇われて働く以外の生き方について知ることで、自分の違った可能性を見つけることができる場合もあります。労働関係の法律知識を身につけることで自分を守ることにもなります。

投資や金融商品に関する知識

株式や債券、投資信託などの投資・資産運用やクレジットカード、キャッシング・ローンなど借金に関する知識です。資産運用について知ることで、自分のお金を増やすことができるようになります。クレジットカードやローンについて知ることで不必要な借金をすることが無くなり、借金返済をスムーズに進めることができるようになります。

人生のリスクに関する知識

人生には様々なリスクがあります。病気やケガをしてしまったり、自然災害などによって自宅や家財が損害を受けてしまったり、不注意から他人に対して損害賠償責任を負ってしまったりする可能性があります。リスクに対してどのように備えて、どのように損害を小さくするのかというリスクをコントロールするリスクマネジメントの知識は自分を守ることになります。金銭的にリスクに備える場合には保険がとても重要になります。

経済・金融に関する知識

経済や金融などに関する知識です。経済や金融の仕組みを知ることで、経済や金融がどのように自分の生活や家計に影響を与えるのかが理解できるようになり、時代の変化に対応していくことができるようになります。

お金の知識は財産

お金とうまく付き合うことができれば人生はとても豊かなものになりますが、お金の知識がないとお金に苦しめられる人生になってしまいます。お金の知識は人生の財産になります。ぜひ、お金の知識を蓄えましょう。

3つのお金の役割・機能

最後にお金の3つの役割・機能について説明します。お金には次の役割・機能があります。お金はあくまで人と人が取引をするために重要な役割を果たす道具なのであって、たくさんあっても使うことがなければ意味がありません。

価値の尺度

お金は物の価値を示す機能があります。この商品は単に良いものだよと言われるよりも、○○円と表現されればその商品の価値が判断しやすくなります。

交換の媒体

お金は支払い手段として機能します。お金という共通の交換の媒体があることで、物やサービスの取引を円滑に行うことができます。

価値の保存

お金は蓄えることができます。物は劣化したり性質が変化していきますが、お金はその金額の価値を保つことができるので、貯めることができます。

スポンサーリンク

【お金の知識とはの記事は終わりです】

「お金の知識|お金と生活」のページに戻る



SNSでシェア・ブックマーク・後で読む

Twitter Facebook LINE はてな Pocket
最近よく読まれているページ
家計・節約のおすすめページ

ページの先頭へ