生活に役立つお金の知識と情報です。
※本サイトは広告を掲載しています。

自分に無いものではなく自分にあるものを考える

記事作成日:2016年2月5日

人間はどうしても他人が自分に無いものを持っていると羨ましくなってしまいます。どうして自分は何も持っていないんだろうと悩んでしまったり、落ち込んでしまったりすることがありますが、人によって置かれた状況は様々でそれぞれ違った人生があります。自分が持っていないものを求めてしまうのではなく、自分にあるものをどうやって活かしていくか考えた方が有益です。

スポンサーリンク

無い物ねだりをしても意味がない

自分に持っていない何かを他人が持っていると羨ましい、自分も欲しいという気持ちになります。隣の芝生は青く見えるという言葉がありますが、どうしても他人のものは良く見えてしまうのです。しかし、他人は他人であって、自分ではありません。手に入らないものを羨んで、妬んだり、悩んだり、落ち込んだりするのは時間を無駄にすることはあっても、自分のためにはなりません。

能力、才能、技能、性格、容姿、人脈、家族、財産など、どうしても自分が手に入れられない他人のものは羨ましがっても意味がないのです。逆に妬むのではなく、自分も負けないように頑張るぞ、といったようにやる気に変えることの方が有益です。

人は産まれながらに不平等

人間は生まれながらにして不平等です。自分の家族の財産の状況や社会的な地位、自分の性格や能力、容姿はそれぞれ違っていて、平等ではありません。しかし、人はそれぞれ違うからこそ面白いのであって、全ての人が全く同じ性格や容姿をしていたら気持ち悪くないでしょうか?人はそれぞれ違って、個性があるからこそ、人の社会は面白いのではないでしょうか。

平等ではないことを妬むのではなく、違っていることを受け入れてどう生きていくのかを考えた方が自分のためになります。

今自分にあるものを活かす

自分が持っていなくて人が持っているものを欲しがるのではなく、今自分にあるもの、自分が持っているものを活かすことを考えましょう。自分は自分が置かれた環境や状況で生きていかなければいけないのであって、他人の人生を生きられるわけではありません。

自分が持っているものをどのように活かして、幸せになるかを考えた方が時間を無駄にしなくて済みます。配られたカードで勝負するしかないというような言われ方をしますが、自分は自分として生きていくしかないのです。

変わっていくことができる社会

社会制度にはどうしても不備や欠陥が生じ、厳しい状況に置かれてしまうこともあります。しかし、それでも日本は努力をすれば、それなりに報われる可能性がある社会です。自分が持っているものを活かして生きていくことで、幸せになれる可能性があるのです。

もちろん、努力をしても報われないことがありますが、努力をしなければそもそも報われません。努力をしても全く報われない社会よりも、努力をすれば報われる可能性がある社会の方が素晴らしいのではないでしょうか。

まとめ

  • 自分が持っていないものを持っている他人を妬むのではなく、自分にあるものをどうやって活かすかを考えましょう。
  • 日本の社会は不備や欠陥もありますが、努力すれば報われる可能性がある社会です。

スポンサーリンク

【自分に無いものではなく自分にあるものを考えるの記事は終わりです】

「節約と支出|お金の使い方」のページに戻る



SNSでシェア・ブックマーク・後で読む

Twitter Facebook LINE はてな Pocket
最近よく読まれているページ
家計・節約のおすすめページ

ページの先頭へ